





サポートつき農業体験 参加者募集!
植付けから収穫までの全ての作業を実際に体験していただく、本格農業体験です。
[住所] 佐野観光農園アグリタウン 花の丘農場 | [電話番号] 0283-20-8864 | [定休日] |
9種類の秋冬野菜栽培・収穫体験参加者募集
9種類の秋冬野菜を栽培・収穫してみませんか?
家庭菜園経験者の方も全くの初心者の方でも大歓迎です。
プランターでは栽培の難しい根菜類やキャベツ、白菜などの大きな野菜など、
畑ならではの野菜の栽培ができますよ!
開催日
第1回(植付け)2021年9月25日㈯ 9:30~
第2回(収穫) 2021年12月4日㈯ 9:30~
※植付けと収穫の2回セットのプランとなります。
※収穫時には採れた野菜でのバーベキューを予定(別途料金・希望者のみ)
開催場所
佐野観光農園アグリタウン 花の丘農場
参加料金
1組(1区画) 15,000円(税込)
※1組2~4名様程度の作業を想定しています。
※バーベキュー 1組(4名様上限)10,000円
受付締切
2021年9月21日㈫
詳 細
栽培品目や詳細については別途「募集案内」をご覧ください。
[住所] | [電話番号] | [定休日] |
「閑援隊」の取組が下野新聞に掲載されました
5月19日 佐野市閑馬地区の「閑援隊」の取組が下野新聞に掲載されました。
荒れた竹林のタケノコでメンマ作り!!
→ 閑援隊ホームページはこちら
→ フェイスブック
[住所] | [電話番号] | [定休日] |
仙波町 彼岸花まつりフォトコンテスト開催!
テーマ
佐野市仙波町の彼岸花
応募期間
2019年9月21日~2109年10月20日
応募方法
佐野市仙波町「農林漁家高齢者センター」にて配布・掲示のQRコードから専用応募フォームにてご応募ください。
▼佐野市仙波町 農林漁家高齢者センター
住所:栃木県佐野市仙波町2445-1
営業時間:土・日・祝日の11時~14時
※休館日でもQRコードは店舗入り口に掲示しています。
ヒガンバナについて
ヒガンバナは、中国から渡来した雑草で、種をもたず、球根を増やし繁殖していく花です。ヒガンバナの開花率はおよそ5~20%。ヒガンバナの群生しているところの地中には花の何倍もの根が埋まっています。球根は有毒で、田んぼの畔や墓地でヒガンバナが多く見られるのは、ネズミやモグラなどが掘り返すのを防ぐため、人の手により植えられたからだと考えられており、里山と縁の深い植物です。仙波のヒガンバナは里山の景観保持のため、17年前に「仙波むらづくり推進協議会」によって植えられたのが始まりです。
[住所] | [電話番号] | [定休日] |
7.14 飛駒祇園祭りの山車引き体験の動画をご覧ください
[住所] | [電話番号] | [定休日] |